「 おすすめギター練習方法 」 一覧
-
-
楽しいギター運指練習の方法。左手小指が動くようになる!クロマチック運指練習等が続かない方へ
2020/05/31 -おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター初心者さん向け
おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター基礎練習, ギター運指練習初心者さん向け🔰 楽しくできるギター運指練習の方法を紹介します。 クロマチックなどの運指練習がどうしても続かない。飽きてしまった。という方におすすめです。 毎日続けると左手小指がよく動くようになります ...
-
-
ギター上達の一番の近道!メトロノームゆっくりの速さで練習しよう!
2020/05/02 -おすすめギターグッズ, おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター上達方法
おすすめギターグッズ, おすすめギター練習方法, メトロノームあなたはギター基礎練習をする時、いつもどのくらいの速さで練習をしていますか? 練習する時は、もっと速く弾けるように!と、速めのテンポでする人が多いんじゃないかと思います。 ですが、ギター上達するために ...
-
-
ギター演奏時の呼吸法
2019/10/02 -ギターレッスン
おすすめギター練習方法, ギター呼吸法今日は、ギター演奏時の呼吸法についてお話しします。 ギターに呼吸は関係ない? 当たり前ですが、歌は呼吸しなくては歌えないし、 サックス、フルートなどの楽器も、演奏する時は呼吸しなくてはい ...
-
-
ジョージベンソンの移動ドバージョン
2019/10/02 -おすすめギター練習方法, ギターレッスン
おすすめギター練習方法, ギターレッスン, 移動ドこんにちは♪今日は、最近お気に入りのギター練習方法を紹介します♪ 名付けて・・「ジョージベンソンの移動ドバージョン」!!(笑) ※ギター中級者さん以上向けです。初心者さんはこちらの記事を ...
-
-
「度数ってな~んだ?」楽しい音楽理論講座 度数を使ったギター基礎練習付き
2019/10/02 -おすすめギター練習方法, ギターレッスン, 音楽理論
Cagedシステム, おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター基礎練習, 音楽理論今日は、音楽理論講座♪「度数(インターバル)」について説明したいなと思います。 度数を使ったおすすめギター基礎練習も後半でご紹介しています♪ 度数(インターバル)とは? ある基準の音から、他の音までの ...
-
-
CAGEDシステム ギターの指板を覚える
2019/10/02 -ギターレッスン
Cagedシステム, おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター基礎練習, ダイアトニック, ダイアトニックコード今日は、ギターの「CAGEDシステム(ケイジドシステム)」についてお話しします。 CAGEDシステム、こんな方におすすめ! CAGEDシステムを知ると、ギターの指板全体を覚 ...
-
-
6か月で相対音感が身につく!移動ドソルフェージュ【1】
これから「移動ドソルフェージュ」の授業をはじめます♪ 移動ドソルフェージュは、私自身この半年以上毎日取り組んできて、とても効果があった相対音感のトレーニング方法です。 今、前と比べて格段に相対音感が良 ...
-
-
集中力を上げるための効果的な休憩方法
2019/10/02 -ギターレッスン, ギター上達方法
おすすめギター練習方法, カフェイン中毒, 集中力あなたはギター練習するとき、どんな風に休憩してますか?集中力を上げるために、休憩はすっごくすっごく大切! わたしは我ながら休憩の達人と思うので(笑)、今日はあなたに伝授いたします! 効果 ...
-
-
三連符とは。一拍三連、ニ拍三連、半拍三連(一拍六連)
2019/10/02 -おすすめギター練習方法, ギターレッスン
おすすめギター練習方法, ギターレッスン, ギター基礎練習, リズム練習, 二拍三連三連符とは何か?というご説明と、三連符を使ったリズムトレーニングの方法をご紹介します。 ある程度ギターストロークや単音でのリードが弾ける方で、もっとかっこよく弾けるようになりたい!もっと ...
-
-
Cメジャーのダイアトニックスケール上での移動ドソルフェージュ【4】
2019/10/02 -ギターレッスン, 移動ドソルフェージュ
おすすめギター練習方法, ギター基礎練習, ソルフェージュ, ダイアトニック, 相対音感, 音楽理論今日もやってきましたー!移動ドソルフェージュの楽しい授業の時間です♪前回、移動ドソルフェージュ【3】の宿題はやってきましたかー? まだの方は、【3】をやってから、今回の授業へと進んで下さいね☆彡 まず ...